SA・PA 2025.08.27
今治市の中学生が来島海峡SAで職場体験学習
しまなみ海道の四国の玄関口である来島海峡SAでは、7月1日(火)から7月3日(木)まで今治市立北郷中学校2年の生徒3名が、7月8日(火)から7月10日(木)ま...
しまなみ海道の四国の玄関口である来島海峡SAでは、7月1日(火)から7月3日(木)まで今治市立北郷中学校2年の生徒3名が、7月8日(火)から7月10日(木)ま...
今治市は、2025年3月23日に市内で発生した林野火災について、防災意識の定着・向上を図ることなどを目的に「今治林野火災から学ぶ防災啓発イベント」を実施してい...
ご好評いただいております、夏企画『~橋でつながる瀬戸内エリア~ グルッと一周 ご当地サイダー』。 E30 瀬戸中央自動車道 与島パーキングエリアでは8月4...
6月12日(木)、今治市立伯方小学校6年生にしまなみ海道の四国の玄関口である来島海峡SAに関わる様々な仕事や施設、そして見どころを学んでいただきました。(※)...
ご好評いただいております、夏企画『~橋でつながる瀬戸内エリア~ グルッと一周 ご当地サイダー』を開催します。 橋で身近になった瀬戸内エリアをもっと楽しんでいた...
この夏、E30 瀬戸中央自動車道 鴻ノ池サービスエリア(上り・下り)に「塩キャラメルソフトクリーム」が登場しました。 岡山県倉敷市児島地区の名産品である「...
2024年夏、ポルノグラフィティの故郷である因島で、デビュー25周年を記念して、島全体を舞台とした「島ごとぽるの展」が開催されました。このイベントでは、地元飲...
E76西瀬戸自動車道(瀬戸内しまなみ海道)大浜PA(下り)で、日頃のご愛顧に感謝の気持ちを込めて、「夏のお客様感謝祭」を開催いたします。 色々な景品が当た...
国産ジーンズの発祥の地、岡山県倉敷市児島。 世界から注目される品質の高さを誇るデニムで作られたバッグ、ネクタイ、帽子などジーンズグッズを、鴻ノ池サービスエ...
瀬戸内海に浮かぶ伊吹(いぶき)島の名を冠した、香川県の名産品の一つ「伊吹いりこ」。これをふんだんに使用した「伊吹イリコのぶっかけラーメン」が、与島パーキングエ...
各サービスエリア・パーキングエリア別
グルメ、お土産の人気ランキング